【2023年(令和5年)8月(夏休み)のレク】室内で簡単にできる毎日レクリエーション・ゲーム一覧

8月の室内簡単ゲーム

8月31日(木)「野菜の日」

雑学クイズ

トマトについて詳しいですか?野菜に関する雑学クイズ
雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズに答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月31日は「野菜の日」です。……ということで、野菜に関する雑学クイズです。(^^)雑学クイズは...

8月30日(水)「冒険家の日」

暗号文

冒険家になろう!暗号を解いて、お宝をさがすゲーム
暗号文動画用意するもの・紙やチラシなど(かけるもの)・ペンなど(かくもの)などやり方暗号文をといてください。(^^)雑談紙とペンなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月30日は「冒険家の日」です。……とい...

8月29日(火)「ターミネーター審判の日」

ポーカー(ジョーカー付き)

ジョーカーを最初に一枚ずつわたされた状態でスタートするポーカー
ポーカー(ジョーカー付き)動画用意するもの・トランプやり方ジョーカーを最初に一枚ずつわたされた状態じょうたいでスタートするポーカーです。(^^)ジョーカー以外は普通のポーカーです。3人以上でする場合は、ジョーカーではなくどれかの数字(たとえ...

8月28日(月)「天気予報士の日」

一週間の天気予報を当てる遊び

何かを待っている間のヒマつぶしにもサクッとできる遊び
天気予報士てんきよほうしゲーム用意するもの・紙やチラシなど(かけるもの)・ペンなど(かくもの)やり方一週間の天気予報てんきよほうをよそうして、どちらが(だれが)一番正解に近いか勝負する遊びです。(^^)①それぞれ、紙に一週間の天気をかいてい...

8月27日(日)「ジェラートの日」

デザートカード

まだ使える!【チラシの裏】捨てるのもったいない!「やってみたら楽しかった」
デザートカード動画用意するもの・紙やチラシなど(かけるもの)・ペンなど(かくもの)やり方カードを引いておいしいデザートができそうな組み合わせを作るゲームです。(^^)①紙に色々な食材しょくざいをかいたものを用意よういしておきます②一人3枚ず...

(おまけ)

【おまけ】まだ使える!【チラシの裏】捨てるのもったいない!「やってみたら楽しかった」
デザートカード用意するもの・紙やチラシなど(かけるもの)・ペンなど(かくもの)やり方紙にそれぞれ食材をかいて、おいしいデザートなどを考えようという遊びです。(^^)やっていることは「闇鍋やみなべ」っぽいです。①一人一枚紙に食材をかきます(た...

8月26日(土)「レインボーブリッジ開通記念日」

ブリッジ

暇な時やちょっとした時間にできるトランプゲーム
ブリッジ動画用意するもの・トランプやり方トランプの「ブリッジ」をまたやってみました。(^^)雑談トランプがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月26日は「レインボーブリッジ開通記念日」です。……ということで、...

8月25日(金)「即席ラーメンの日」

ボール運び

ボールをアレで運ぶと……?お金がかからないゲーム作り簡単テク
ボールはこび動画用意するもの・スプーンなど・ボールなど・カップなどやり方割りばしでボールをはこぶゲームです。(^^)動画では一人でやっていますが、2人で協力していると思ってみてください。雑談割りばしとボールなどがあればいつでも誰でもカンタン...

8月24日(木)「バニラヨーグルトの日」

ボール運び

簡単すぎてびっくり?!今日のレクネタがないと困ったときのゲーム
ボールはこび動画用意するもの・スプーンなど・ボールなど・カップなどやり方スプーンでボールをはこぶゲームです。(^^)雑談スプーンとボールなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月24日は「バニラヨーグルトの...

8月23日(水)「油の日」

話の中のワードを見逃みのがさないようにするゲーム

アイスブレイクで初対面の緊張を和らげよう
言葉さがしゲーム用意するもの・とくになしやり方話の中のワードを見逃みのがさないようにするゲームです。(^^)①話す人(1人)と聞く人(2人~何人でも)に分かれます②話す人の言葉の中に数字の言葉(「いち」や「に」など、)があったら、聞く人が手...

8月22日(火)「はい!チーズの日」

みんなでポーズをさせるゲーム

道具や準備がいらないアイスブレイクでみんな笑顔にしたい
せ~の!用意するもの・とくになし(紙とペンがあるとやりやすいです。)やり方みんなで動きを一致いっちさせるゲームです。(^^)①お題をきめます(たとえば、「ストレッチといえば?」・「うれしいときのポーズは?」など)②お題にそった答えのポーズや...

8月21日(月)「パーフェクトの日」

みんなで考えをさせるゲーム

アイスブレイク向きのゲームをやってみませんか?
せ~の!動画用意するもの・とくになし(紙とペンがあるとやりやすいです。)やり方みんなで考えを一致いっちさせるゲームです。(^^)①お題をきめます②お題にそった答えを全員で同時に言います③答えがみんな同じにそろったら成功雑談いつでも誰でもカン...

8月20日(日)「誕生記念筆の日」

絵を当てるゲーム

アイスブレイクで何をやるか悩んだときは15秒ゲーム
15秒で伝つたえるゲーム動画用意するもの・紙やチラシなど(かけるもの)・ぺんなど(かくもの)・ストップウォッチや時計(時間をはかるもの)やり方15秒以内にかいた絵を当てるゲームです。(^^)①お題をきめます②絵をかく人は15秒間で絵をかきま...

8月19日(土)「俳句の日」

五・七・五大喜利おおぎり

「8月19日」「俳句の日」のレクに迷ったら」五・七・五大喜利
五・七・五 大喜利おおぎり動画用意するもの・とくになしやり方「五・七・五」の俳句はいくや川柳せんりゅうをもじって遊ぼうというものです。(^^)「五・七・五」の五の部分をつくっておき、七の部分をみんなでいろいろと考えて楽しんでください。雑談い...

8月18日(金)「約束の日」

達成

達成感があるビンゴを作って頑張った自分へご褒美を
達成たっせいビンゴ用意するもの・紙など(かけるもの)・ペンなど(かくもの)やり方目標もくひょうをこなしてマスをうめるビンゴです。(^^)①紙にマス目をかきます。5×5でも4×4でもOKです。②マスにカンタンな目標もくひょうを書きこみます。(...

8月17日(木)「パイナップルの日」

紙コップ倒し

【紙コップの楽しい活用術】マンネリしたレクリエーションを面白く
タワーたおし動画用意するもの・紙コップ・ボールやり方つみ上げた紙コップをボールで倒たおすゲームです。(^^)雑談ボールと紙コップがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月17日は「パイナップルの日」です。……と...

8月16日(水)「十六茶の日」

雑学クイズ

8月16日は「十六茶の日」(毎月16日)です。良い機会なのでおちゃに関する雑学クイズをしたいと思います
雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズに答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月16日は「十六茶の日」(毎月16日)です。……ということで、今回は、お茶に関する雑学クイズで...

8月15日(火)「刺身の日」

雑学クイズ

8月15日「刺身の日」にできるおすすめレクリエーションを考えてみた⭐️
雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズに答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月15日は「刺身さしみの日」です。……ということで、お刺身さしみに関する雑学クイズです。(^^...

8月14日(月)「廃車リサイクルの日」

紙コップリレー

暑い日に!「紙コップ」で水コップリレーをやってみた
水コップリレー動画用意するもの・紙コップなど・水やり方水を入れた紙コップをリレーでバトンするゲームです。(^^)より早く最後の人まで紙コップを渡したチームの勝ちというものです。雑談紙コップと水があればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエー...

8月13日(日)「左利きの日」

バルーンキャッチ

8月13日は何の日か知ってた?左ききの日なんです
バルーンキャッチ動画用意するもの・フウセン・カップやり方風船をカップでキャッチするゲームです。(^^)利きき手の反対でやってみました。雑談風船とカップなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月13日は「左き...

8月12日(土)「航空安全の日」

紙コップロケット(ボール)

8月12日は「航空安全の日」って知ってた?【紙コップ】でロケット工作
紙コップロケット(ボール)動画用意するもの・紙コップ・ボール・輪ゴム・ハサミやり方紙コップでつくるロケットのオモチャです。(^^)こんどはボールでやってみました。動画とは別で、輪ゴムを2本に増ふやしてやってみたんですが、めっちゃ飛ぶかと思っ...

8月11日(祝)「インスタント・コーヒーの日」

紙コップロケット

【紙コップにアレをつけるだけでロケットに!?】秒で作れる...…
紙コップロケット動画用意するもの・紙コップ・輪ゴム・ハサミやり方紙コップでつくるロケットのオモチャです。(^^)①紙コップにハサミなどで切れこみを入れる(3分の1ぐらい)②①の切れこみに輪ゴムをとおす③紙コップをかさねておしこむ④手をはなす...

8月10日(木)「『はっと』の日」

帽子ぼうし取りゲーム

8月10日に帽子をとられてハッとするレクリエーション
ボウシ取り用意するもの・帽子ぼうしやり方帽子ぼうしを取りあうゲームです。(^^)つまりは、ハチマキを取り合うあのゲームです。なので、帽子ぼうしを取られた人が負け、最後まで残った人が勝ちです。(※ケガなどの無いようにご注意下さい。)雑談帽子が...

8月9日(水)「野球の日」

バルーンキャッチ

Aiの時代に風船と紙コップを使った手作りゲームはいかがでしょうか?
バルーンキャッチ動画用意するもの・風船ふうせん・カップなどやり方風船ふうせんを投げてキャッチするゲームです。(^^)雑談風船とカップなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月9日は「野球の日」です。……とい...

8月8日(火)「世界ネコの日」

鳴き声ゲーム

道具を使わないアイスブレイクを探している人必見!なきごえゲーム
なきごえゲーム動画用意するもの・とくになしやり方生き物の鳴き声をうまくマネできるかというゲームです。(^^)①複数人であそびます。②生き物の名前を言いながら、だれかを当てます。(指さしなどで)③当てられた人は、②言った生き物の鳴き声をマネし...

8月6日(日)「バルーンの日」

バルーンダーツ

8月6日の「バルーンの日」に行うゲームは決まりましたでしょうか?風船でダーツ
バルーンダーツ動画用意するもの・風船ふうせん・セロハンテープ・段ボールなどやり方風船ふうせんを投げて引っつけるゲームです。(^^)セロハンテープは膨ふくらんでいる部分にまきつけるといい感じです。雑談風船とセロハンテープと段ボールなどがあれば...

8月5日(土)「ハコの日」

マジックハンドでボールを運ぶゲーム

「手作りマジックハンド」レクリエーションへの活用術
ボールはこび動画用意するもの・マジックハンド・ボール・カップなど(なくてもOK)やり方マジックハンドでボールをはこぶゲームです。(^^)雑談マジックハンドとボールなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月5...

8月4日(金)「箸はしの日」

手作りマジックハンド

8月4日の「箸の日」に割り箸と輪ゴムを使ってマジックハンドを作ってみませんか?
手づくりマジックハンド動画用意するもの・わりばし・輪ゴムやり方わりばしと輪ゴムで作るマジックハンドです。(^^)わりばしを輪ゴムでつなげるだけなので、すごくカンタンにできます。輪ゴムもちゃんとしばれば、テキトウでもOKです。雑談わりばしと輪...

8月3日(木)「ハサミの日」

ジャンケン玉入れ

【ペットボトルキャップ捨てちゃダメダメ!】紙コップを使ってほぼ0円でできる遊び
ジャンケン玉入れ動画用意するもの・紙コップなど・ペットボトルキャップなどやり方(※一人でやっていますが、複数でやっているつもりで見てください。)ジャンケンをして、紙コップに入ったペットボトルキャップの数を競うというゲームです。(^^)①ジャ...

8月2日(水)「金銀の日」

コインシャッフル

使ってない「紙コップ」がペットボトルキャップをあてる“ゲーム”に変わる!
コインシャッフル動画用意するもの・紙コップ・ペットボトルキャップなどやり方どの紙コップにペットボトルキャップなどが入っているか当てるゲームです。(^^)雑談紙コップとペットボトルキャップなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーシ...

8月1日(火)「麻雀の日」

麻雀

みなさんは8月1日の「麻雀の日」にどんなレクリエーションがおすすめですか?
麻雀用意するもの・麻雀パイ雑談麻雀パイがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。8月1日は「麻雀の日」です。……ということで、大好きな人の多いゲーム「麻雀」です。(^...