指の運動

一覧

【体操・筋トレ】いつでも誰でも簡単にできるレクリエーション一覧

ちょっとした運動さするマッサージ引き結びタオル乗せ指の数あてゲーム隠した指の数を当てるゲーム手品?コインを使った手品?風船パンチバックスマイルトレーニング良い笑顔の練習バランスペットボトルペットボトルを倒れないようにする遊びモモ上げ片足立ち...
12月

【運動】体をほぐすだけじゃない!ストレッチの驚くべき効果とは?〈12月29日〉

紙やペンなどがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。12月29日は「筋肉を考える日」(毎月29日)です。……ということで、体を動かしましょう。今の時期どんどん寒くなる日が続きます。こんな時こそ体を動かして、ポカポカと温まりま...
11月

【手運動ゲーム】左利きの人も右利きの人も挑戦!逆手でイライラ棒に挑むレクリエーションゲーム〈11月30日のレク〉

迷路(イライラ棒)動画用意するもの・紙やチラシなど(かけるもの)・ペンなど(かくもの)やり方イライラ棒です。スタートからゴールまでペンでなぞっています。動画では分かりにくいですが、迷路を作るのも、出口までをペンでなぞるのも普段使わない方の手...
10月

なわとびの魅力を再発見!楽しくて健康になれるレクリエーションのススメ

なわとび用意するもの・なわとびやり方なわとびです。(^^)これも説明いらないですよね。でも、それだけだとあれなのでちょっと変わったとび方も紹介しょうかいします。言葉で説明はむずしいのですが、片足ずつとぶというやり方です。ずっと片足を床につけ...
6月

道具を使わず簡単!手だけでできるシンプルな「マッサージ」

いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)6月30日は「リンパの日」です。と、いうことで……リンパ線だけのことではないのですが、カンタンな一人でするマッサージです。(^^)(※医療効果や改善をうたった内容ではなく、誰もが自...
6月

夢中でトレーニングの日にすることがなければ筋トレにチャレンジ!

いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)6月29日は「夢中むちゅうでトレーニングの日」です。と、いうことで……またもや筋トレです。(^^)筋トレ用意するもの・とくになしやり方やることは何でもいいので、どうせ暑くてアセをか...
6月

今日は何の日?AGEエイジについて考える日

いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)6月21日は「AGEエイジについて考える日」です。と、いうことで……今回は筋トレにしてみました。(^^)もしよかったら、みなさんもいつもよりもちょっとだけ体を動かしてみませんか?筋トレ用意す...
6月

引き解け結びの結び方!ヒモを使ってレクリエーションで練習してみよう

ヒモなどの結むすべるものがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)6月2日は「ロープの日」です。と、いうことで……「引き解け結むすび」をやってみました。(^^)わたしは自然とやっていて、いざ考えてやろうとすると、「あれ?どう...
5月

【今日のレク】「5月19日(金)タオルなどをつかっていつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション(トレーニング)「タオルのせ」

タオルなどがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)5月19日は「ボクシングの日」です。と、いうことで……ひょっとしたら、スポーツやダンスの練習でしたことのある方もいらっしゃるかもしれないレクリエーションというよりもトレーニ...
4月

【今日のレク】「4月8日(土)ボールペンをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ボールペンショット」

ボールペンとペットボトルキャップなどがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションでもあります。4月8日は「指圧しあつの日」です。と、いうことで……指の力をつかった遊びです。(^^)動画...