デザートカード
用意するもの
・紙やチラシなど(かけるもの)
・ペンなど(かくもの)
やり方
紙にそれぞれ食材をかいて、おいしいデザートなどを考えようという遊びです。(^^)
やっていることは「闇鍋」っぽいです。
①一人一枚紙に食材をかきます(たとえば、「生クリーム」や「タマゴ」など)
②①でかいた紙を全員に見せ合います
③それぞれの食材を使って、どうすれば美味しいデザートができるか話し合います
④おいしそうなデザートの案ができれば成功です
あくまで、目的は「楽しくお話をすること」です。
なので、デザートがおもいつかなくても楽しくおしゃべりできれば、大成功です。(^^)
ポイントとして、食材は色々な料理に使われているものにした方が話が広がりやすいと思います。
雑談
紙とペンなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)
みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。
アイスブレイクにも向いています。
こちらは「デザートカード」の別バージョンです。
勝ち負けではなく、お話をするための話題をカードで決めるようなものだと思ってもらえれば。
話が盛り上がったら、レクリエーション担当者様は「今度は、お菓子作りでもしませんか?」など、次の提案につなげる、というのもアリかもしれませんね。(^^)
明日の予定
明日は紙とペンを使います。
お楽しみに。(^^)
「見てくれてありがとうございます。 Thank you for watching.」(^^)