紙とペンさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)
一人でもできますが、みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションもあります。
ストレス解消の一つという使い方もできるレクリエーションでもあります。
記事を分けようかとも思いましたが、動画が同じようにしかみえないと思うので、全部「やり方」にいれています。
4月5日は「よごそうの日」です。(服が汚れるのも気にせず積極的にやりましょうという日です。)
と、いうことで……
色エンピツなどをつかって遊びましょう。(^^)
ぬりつぶし
動画
用意するもの
・紙やチラシなど(かけるもの)
・色ペンなど(かくもの)
やり方
【みんなで・一人で楽しむ】
桜の木を描いてみましょう。(先にふとい木の部分だけを先に描いて色だけぬるのもアリだとおもいます。)
かんせいしたら見せあうのもよいと思います。(^^)
【ストレス解消として】
ふとい木の部分だけを描いておきます。
桜の花の部分をだいたいきめておきます。
あとはひたすら色エンピツなどで「むずかしいことを考えず」に、ただただ手を動かしすだけです。
手を動かすことだけに没頭してください。(^^)
明日の予定
明日はティッシュと折り紙を使います。
お楽しみに。(^^)
「見てくれてありがとうございます。 Thank you for watching.」(^^)