- 7月の室内簡単ゲーム
- 7月31日(月)「ビーチの日」
- 7月30日(日)「国際フレンドシップデー」
- 7月29日(土)「白だしの日」
- 7月28日(金)「菜っ葉の日」
- 7月27日(木)「スイカの日」
- 7月26日(水)「日光の日」
- 7月25日(火)「かき氷の日」
- 7月24日(月)「劇画の日」
- 7月23日(日)「日本最高気温の日」
- 7月22日(土)「下駄げたの日」
- 7月21日(金)「自然公園の日」
- 7月20日(木)「ビリヤードの日」
- 7月19日(水)「サイボーグ009の日」
- 7月17日(祝)「海の日」
- 7月16日(日)「閻魔参えんままいり」
- 7月15日(土)「中元ちゅうげん」
- 7月14日(金)「新聞配達の日」
- 7月13日(木)「もつ焼きの日」
- 7月12日(水)「人間ドックの日」
- 7月11日(火)「ラーメンの日」
- 7月10日(月)「オイルフィルターの日」
- 7月9日(日)「ジェットコースターの日」
- 7月8日(土)「七転八起の日」
- 7月7日(金)「川の日」
- 7月6日(木)「ナンの日」
- 7月5日(水)「プラチナエイジの日」
- 7月4日(火)「パソコンお直しの日」
- 7月3日(月)「なみだの日」
- 7月2日(日)「1年の折り返しの日」
- 7月1日(土)「こころの日」
- 関連
7月の室内簡単ゲーム
7月31日(月)「ビーチの日」
トランプカルタ
カルタがないときの問題を解決!トランプで代用してみました
トランプカルタ動画用意するもの・トランプ(2デッキ)やり方(※一人でやっていますが、複数でやっているつもりで見てください。)トランプでするカルタです。(^^)2デッキトランプを用意してください。それが面倒めんどうなら、色で分けるという方法も...
7月30日(日)「国際フレンドシップデー」
クイズ(チーム対抗)
手間ほぼゼロ!チーム対抗クイズが大勢で超簡単にできる⭐︎
クイズ(対チーム)動画用意するもの・とくになしやり方チームに分かれて遊ぶクイズです。(^^)やり方はそのまんま。2チームに分かれて、相手チームにクイズを出して答えられなかったらクイズを出したチームの勝ち。雑談いつでも誰でもカンタンにできるレ...
7月29日(土)「白だしの日」
あるなしクイズ
なぜ、「白だし」からあるなしクイズなのか?
あるなしクイズ動画用意するもの・とくになしやり方あるなしクイズに答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月29日は「白だしの日」です。……ということで、あるなしクイズをまた作ってみました。(...
7月28日(金)「菜っ葉の日」
間違い計算
固定観念をとっぱらいわざと間違った計算にしてみた
まちがい計算動画用意するもの・とくになしやり方わざとまちがった計算にしてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月28日は「菜っ葉の日」です。……ということで、「菜っ葉」→「7×8」からこんな問題...
7月27日(木)「スイカの日」
マインスイーパーみたなもの
トランプをどれだけ早くキレイに並べることができるのかやってみた結果
七並べ動画用意するもの・トランプやり方トランプをどれだけ早くキレイに並べられるかやってみました。(^^)雑談トランプがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月27日は「スイカの日」です。……ということで、スイカ...
7月26日(水)「日光の日」
名言クイズ
【この四字熟語の読み方な〜んだ?】意味を調べてみたら勉強になった
名言クイズ動画用意するもの・とくになしやり方四字熟語の読みを答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月26日は「日光の日」です。……ということで、名言クイズとしましたが、名言と言うよりも四字...
7月25日(火)「かき氷の日」
おはじきとペットボトルで作る飾り作り
不要になったペットボトルを活用 夏に作りたい涼しい飾り
キラキラおはじき動画用意するもの・ペットボトル・おはじき・水(なくてもOK)やり方おはじきとペットボトルで作るすずしげなかざりです。(^^)カラのペットボトルにおはじきを入れるだけですが、水を入れた方が良い感じです。(^^)雑談ペットボトル...
7月24日(月)「劇画の日」
違うもの探し
息抜きに😄室内でできるうるさくないレクリエーション☆
ちがうモノさがし動画用意するもの・とくになしやり方笑顔以外をさがしてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月24日は「劇画げきがの日」です。……ということで、違う絵をさがすゲームです。(^^)こ...
7月23日(日)「日本最高気温の日」
満杯ゲーム
ジョジョの奇妙な冒険第三部にでてくるゲームをやってみた!
満杯まんぱいゲーム動画用意するもの・紙コップ・おはじきなど・水やり方水を入れたコップにおはじきを入れて、水があふれたら負けというゲームです。(^^)雑談紙コップとおはじきと水さえあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^...
7月22日(土)「下駄げたの日」
紙の上にペットボトルキャップをのせるゲーム
ペットボトルキャップ捨てちゃダメ!遊びに使えるアイデア💡
ブリッジ動画用意するもの・紙など・ペットボトルキャップやり方紙の上にペットボトルキャップをのせるゲームです。(^^)ひとつずつペットボトルキャップをのせていき、落としたり、紙が床ゆかについたら負けです。すぐには紙がくずれないように折り目をつ...
7月21日(金)「自然公園の日」
カップ入れ
カップの利用法アイデア。ボールで楽しくレクリエーション
ボール入れ動画用意するもの・ボール・入れものやり方ボールをカップなどに入れるゲームです。(^^)雑談ボールと入れ物さえあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。7月21...
7月20日(木)「ビリヤードの日」
おはじきビリヤード
『割り箸』は食べる以外にも使える! 余った割り箸の活用法
おはじきビリヤード動画用意するもの・わりばし・おはじきやり方おはじきでするビリヤードのようなものです。(^^)棒で当てるおはじきを決めて、カドに向けてはじいています。雑談おはじきと割りばしさえあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーシ...
7月19日(水)「サイボーグ009の日」
ゴロ合わせ
毎日レクリエーションを探している人向け『ホワイトボード』の活用術
ごろ合わせクイズ動画用意するもの・とくになしやり方ゴロ合わせです。(^^)数字をみてあてはまりそうな言葉をあててみてください。答えは他にあってもそれもOKです。雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月19日は「サ...
7月17日(祝)「海の日」
お絵かき
「夏のレクに悩んだらコレ!」描けるものとペンだけ!費用はほぼ不要の【涼しくなる絵】
お絵かき(???)動画用意するもの・紙やチラシなど(かけるもの)・ペンなど(かくもの)やり方お絵かきです。(^^)ヘタッピですが、何を描かいているか当ててみて下さい。雑談紙やペンなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです...
7月16日(日)「閻魔参えんままいり」
難読漢字
【難読漢字】全部読めたら天才かも!すべて分かったらスゴい正解は…
難読漢字(メチャムズ)動画用意するもの・とくになしやり方難読漢字をよんでください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月16日は「閻魔参えんままいり」です。……ということで、難読漢字です。(^^)とくに...
7月15日(土)「中元ちゅうげん」
雑学クイズ
「お中元」はあるけど、「上元」や「下元」ってあるの?身近だけど意外と知らない豆知識
雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズに答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月15日は「中元ちゅうげん」(旧暦7月15日)です。……ということで、「お中元ちゅうげん」はあ...
7月14日(金)「新聞配達の日」
スピード仕分け
「シンプルがいい!」トランプを使った“スピード仕分け”をやってみると。
スピード仕分しわけ動画※動画の途中で救急車のサイレン音が入ってしまっています。用意するもの・トランプ・ストップウォッチやり方トランプの数字をす早くそろえるゲームです。(^^)時間をはかってみました。雑談トランプとストップウォッチがあればいつ...
7月13日(木)「もつ焼きの日」
ホルモンクイズ
ホルモンの部位を線でつなげるだけ!勉強になるクイズを作るアイデア
ホルモンクイズ動画用意するもの・とくになしやり方正しいホルモンの部位ぶいをつなげてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月13日は「もつ焼きの日」です。……ということで、ホルモンです。(^^)皆...
7月12日(水)「人間ドックの日」
漢字クイズ
レクリエーションに便利! ホワイトボードで「漢字クイズ」をもっと楽しく簡単に
漢字クイズ動画用意するもの・とくになしやり方漢字のクイズ(ひき算?)に答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月12日は「人間ドックの日」です。……ということで、動画の例のようなものを思いつ...
7月11日(火)「ラーメンの日」
くねくね文字
レクリエーションのネタがなくなった。そんなときに手軽にできる!
くねくね文字クイズ動画用意するもの・とくになしやり方くねくねに曲がった字をよんでください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月11日は「ラーメンの日」です。……ということで、ちぢれ麺めんのような字のク...
7月10日(月)「オイルフィルターの日」
透かし文字クイズ
《透かし文字クイズ》お金を使わずにできるレクリエーションと豆知識
透すかし文字クイズ動画用意するもの・紙などやり方透すかして見える文字を答えてください。(^^)雑談紙などがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月10日は「オイルフィルターの日」です。……ということで、紙という...
7月9日(日)「ジェットコースターの日」
テーブルクロス引き
今日のレク「まだ決まってない…」そんな時に紙コップとティッシュだけでできる遊び
テーブルクロス引き動画用意するもの・紙コップ・ティッシュやハンカチなど(表面がツルツルのもの)やり方割れたりしないもので「テーブルクロス引き」のような遊びをしてみました。(^^)雑談紙コップとハンカチなどがあればいつでも誰でもカンタンにでき...
7月8日(土)「七転八起の日」
漢字パズル(四字熟語)
すぐにひらめいた人すごい!四字熟語を完成させてください
漢字パズル(四字熟語)動画用意するもの・とくになしやり方字がバラバラになった四字熟語を当ててください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月8日は「七転八起しちてんはっきの日」です。……ということで、パ...
7月7日(金)「川の日」
目隠し漢字クイズ
【漢字クイズ】全部で4問!すぐに分かったらスゴい♪正解は…
目かくし漢字クイズ動画用意するもの・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンなど(書くもの)・ハサミやり方紙でかくされた漢字を当てるクイズです。(^^)スキマが大きかったので、少しヨコに広く書いています。雑談紙とペンなどとハサミがあればいつでも誰...
7月6日(木)「ナンの日」
かけ算早解き
こんなレクリエーションはいかがでしょうか?かけ算タイムアタック!
かけ算早解き動画用意するもの・ストップウォッチ・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンなど(書くもの)やり方2ケタのかけ算を解くタイムアタックです。(^^)早くできるように下1ケタは「1」にしています。雑談紙とペンなどとストップウォッチがあれば...
7月5日(水)「プラチナエイジの日」
手作り風車
【風車☆】おうちにある折り紙とハサミとセロハンテープを使って!
風車かざぐるま動画用意するもの・おりがみ・ハサミ・セロハンテープ・つまようじなど(なくてもOK)やり方おりがみでつくる風車かざぐるまです。(^^)①ナナメに2回折ります。(やらなくてもOK)②①の折り目にそって半分ぐらい切ります。③②で切っ...
7月4日(火)「パソコンお直しの日」
ボタン早押し
「その手があったか…!」ペットボトルキャップを捨てるだけじゃもったいない【レクリエーションでの使い方】
ボタン早押し動画用意するもの・ペットボトルキャップやり方数字をかいたペットボトルキャップを順におしていくゲームです。(^^)今回は①~⑩までを10本の指でおしてみました。雑談ペットボトルキャップがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエ...
7月3日(月)「なみだの日」
手作りパズル
身近なものでパズルをつくる方法「ガチ便利」。レクリエーションにも
紙などとハサミがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月3日は「涙なみだの日」です。と、いうことで……また、「パズル」をつくってみました。(^^)手づくりパズル動画用意するもの・おりがみなど・ハサミやり方手づく...
7月2日(日)「1年の折り返しの日」
切り絵
折り紙に飽きたら?ハサミを使って簡単切り絵
紙などとハサミがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月2日は「一年の折り返しの日」です。と、いうことで……おり紙を折って遊ぶゲームです。(^^)少しお花っぽいものをつくってみました。(^^)切り絵動画用意する...
7月1日(土)「こころの日」
手作りパズル
余った「折り紙」捨てたら損!知ってると得する“簡単な活用術”
紙などとハサミがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月1日は「こころの日」です。と、いうことで……ハートのカタチのパズルをつくってみました。(^^)たまたまですが、もう少しおりがみとハサミを使うレクリエーショ...