折り紙

7月

身近なものでパズルをつくる方法「ガチ便利」。レクリエーションにも

紙などとハサミがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月3日は「涙なみだの日」です。と、いうことで……また、「パズル」をつくってみました。(^^)手づくりパズル動画用意するもの・おりがみなど・ハサミやり方手づく...
7月

折り紙に飽きたら?ハサミを使って簡単切り絵

紙などとハサミがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月2日は「一年の折り返しの日」です。と、いうことで……おり紙を折って遊ぶゲームです。(^^)少しお花っぽいものをつくってみました。(^^)切り絵動画用意する...
7月

余った「折り紙」捨てたら損!知ってると得する“簡単な活用術”

紙などとハサミがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)7月1日は「こころの日」です。と、いうことで……ハートのカタチのパズルをつくってみました。(^^)たまたまですが、もう少しおりがみとハサミを使うレクリエーショ...
6月

余ってしまった折り紙を活用した手作りパズル。愉快なゲーム時間に

紙やチラシなどとハサミがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)6月25日は「つめ替かえの日」です。と、いうことで……つめ替えならぬ、並び直しをしていきたいと思います。(^^)手づくりパズル動画用意するもの・紙やチ...
6月

【折り紙やチラシでメガホン!?】速攻で作れる工作

紙とハサミとセロハンテープがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)6月12日は「バザー記念日」です。と、いうことで……メガホンをつくってみましょう。(^^)バザーなどでメガホンを使っている人見たことないですが。(^^)手づ...
6月

タオルを丸めて紙コップに詰めてみたら……ロールアイスクリームに!?

タオル紙コップなどがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)6月1日は「ロールアイスクリームの日」です。と、いうことで……「ロールアイスクリーム」のみたいなものをタオルでつくってみよう、というレクリエーション(工作こうさく)...
5月

【今日のレク】「5月14日(日)ボールをつかってスプーンなどがあればいつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション(難易度変更可)「スプーンけん玉」

ボールとスプーンとヒモとセロハンテープがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)5月14日は「けん玉の日」です。と、いうことで……カンタンにつくれるけん玉みたいなものを作ってみましょう(^^)ヒモを長くすれば長くするほど、む...
5月

【今日のレク】「5月3日(祝)おりがみをつかってハサミさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「てづくりパズル」

おりがみなどとハサミなどがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。5月3日は「ごみ片付かたづけの日」です。と、いうことで……うまく片付かたづけするって感じで、パズルです。(^^...
4月

【今日のレク】「4月27日(木)おりがみをつかってハサミとセロハンテープさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「チェーン」

おりがみとハサミとセロハンテープがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションでもあります。4月27日は「つなぐ日」です。と、いうことで……ドンドン楽しくつないでいって、じぶん(達たち)...
4月

【今日のレク】「4月25日(火)おりがみなどをつかってハサミとセロハンテープさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「三つ編み」

おりがみなどとハサミとセロハンテープがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)4月25日は「DNAの日」です。と、いうことで……DNAのようにおりがみをより合わせて遊んでみましょう。(^^)どんな色を使ったかで出来でき上がり...