8月

8月

道具や準備がいらないアイスブレイクでみんな笑顔にしたい

せ~の!用意するもの・とくになし(紙とペンがあるとやりやすいです。)やり方みんなで動きを一致いっちさせるゲームです。(^^)①お題をきめます(たとえば、「ストレッチといえば?」・「うれしいときのポーズは?」など)②お題にそった答えのポーズや...
8月

アイスブレイク向きのゲームをやってみませんか?

せ~の!動画用意するもの・とくになし(紙とペンがあるとやりやすいです。)やり方みんなで考えを一致いっちさせるゲームです。(^^)①お題をきめます②お題にそった答えを全員で同時に言います③答えがみんな同じにそろったら成功雑談いつでも誰でもカン...
8月

アイスブレイクで何をやるか悩んだときは15秒ゲーム

15秒で伝つたえるゲーム動画用意するもの・紙やチラシなど(かけるもの)・ぺんなど(かくもの)・ストップウォッチや時計(時間をはかるもの)やり方15秒以内にかいた絵を当てるゲームです。(^^)①お題をきめます②絵をかく人は15秒間で絵をかきま...
8月

「8月19日」「俳句の日」のレクに迷ったら」五・七・五大喜利

五・七・五 大喜利おおぎり動画用意するもの・とくになしやり方「五・七・五」の俳句はいくや川柳せんりゅうをもじって遊ぼうというものです。(^^)「五・七・五」の五の部分をつくっておき、七の部分をみんなでいろいろと考えて楽しんでください。雑談い...
8月

達成感があるビンゴを作って頑張った自分へご褒美を

達成たっせいビンゴ用意するもの・紙など(かけるもの)・ペンなど(かくもの)やり方目標もくひょうをこなしてマスをうめるビンゴです。(^^)①紙にマス目をかきます。5×5でも4×4でもOKです。②マスにカンタンな目標もくひょうを書きこみます。(...
8月

【紙コップの楽しい活用術】マンネリしたレクリエーションを面白く

タワーたおし動画用意するもの・紙コップ・ボールやり方つみ上げた紙コップをボールで倒たおすゲームです。(^^)雑談ボールと紙コップがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月17日は「パイナップルの日」です。……と...
8月

8月16日は「十六茶の日」(毎月16日)です。良い機会なのでおちゃに関する雑学クイズをしたいと思います

雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズに答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月16日は「十六茶の日」(毎月16日)です。……ということで、今回は、お茶に関する雑学クイズで...
8月

8月15日「刺身の日」にできるおすすめレクリエーションを考えてみた⭐️

雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズに答えてください。(^^)雑談いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月15日は「刺身さしみの日」です。……ということで、お刺身さしみに関する雑学クイズです。(^^...
8月

暑い日に!「紙コップ」で水コップリレーをやってみた

水コップリレー動画用意するもの・紙コップなど・水やり方水を入れた紙コップをリレーでバトンするゲームです。(^^)より早く最後の人まで紙コップを渡したチームの勝ちというものです。雑談紙コップと水があればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエー...
8月

8月13日は何の日か知ってた?左ききの日なんです

バルーンキャッチ動画用意するもの・フウセン・カップやり方風船をカップでキャッチするゲームです。(^^)利きき手の反対でやってみました。雑談風船とカップなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)8月13日は「左き...