見たい夢をみてみよう
用意するもの
・とくになし(紙とペンがあると良いです)
やり方
見たい夢をみれるようにしてみようという試みです。(^^)
①見たい夢をできるだけ具体的に思いえがく(場所は?人数は?シチュエーションは?時間帯は?何をしている?)
紙に書きだすのもアリです
②リラックスしてねむりにつく
専門的な話になると色々と情報があるのですが、試しにやってみるだけならこれだけでも少し変わることがあります。
あくまでわたしの場合はそうだったというだけですが。(^^)
雑談
いつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)
10月6日は「夢をかなえる日」です。
……ということで、
「夢」や「願い」を実現するという意味ではなく、「良い夢をみよう」という話です。(^^)
今回のレクリエーションですが、「回想法」というものはご存じでしょうか?
これは昔を思い出すだけでも脳に良い刺激となるというものです。
そこから連想して、「昔を思い出す」→「直近の夢を思い出す」→「良い夢を見る」という感じで今回のレクリエーションの内容に変化しました。
明日の予定
明日も準備は不要です。
お楽しみに。(^^)
「見てくれてありがとうございます。 Thank you for watching.」(^^)