いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。
12月8日は「有機農業の日」です。
……ということで、
お野菜に関するクイズです。
みなさんはいつも食べているお野菜を英語で言えますか?
英語クイズ
動画
【脳トレ】野菜の英単語マスターになろう!クイズで楽しく学ぶ〈12月8日〉
正しい英単語をつなげてください。らくらくれくれく
用意するもの
・とくになし
遊び方
正しい英単語をつなげてください。
雑談・感想
こういった英単語の脳トレを作っているといつも思い出すことがあります。
それは、高校の時に英語の先生が言っていた言葉です。
「英語を授業で勉強しても、私生活で困ること多い。みんな、お買い物に行って、『ブリください。』ってどう言うか分かる?」と言ってました。
確かに。分からないですよね。
固有名詞がすぐには出てこないんですよね。
単語が難しい訳でもない。
要は知っているか知らないかだけの差です。
知っているとちょっと便利になるかも。
そして、今回は魚ではなく野菜なので、まだ聞き覚えがある言葉が多かったのではないでしょうか?
明日の予定
明日は更新お休みです。
明後日は紙コップとヒモと割りばしとセロハンテープ(とボール)を使います。
「見てくれてありがとうございます。」