こんなレクリエーションはいかがでしょうか?かけ算タイムアタック!

かけ算早解き

動画

用意するもの

・ストップウォッチ

・紙やチラシなど(書けるもの)

・ペンなど(書くもの)

やり方

2ケタのかけ算を解くタイムアタックです。(^^)

早くできるように下1ケタは「1」にしています。

雑談

紙とペンなどとストップウォッチがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。(^^)

7月6日は「ナンの日」です。

……ということで、

「ナン」と言えば→「カレーかインド」と言えば→「数学」かな?

となって、算数の計算です。(^^)

 

 

ネタバレをすると、この計算にはコツがあります。(^^)

計算式を「AB×CD=」と見たてると、2次方程式のような計算ができます。

「(10A+B)(10C+D)=100AC+10(A×1+C×1)+BD」

下1ケタの「B」と「D」が「1」なので、こんな感じです。

つまり、答えの1のケタは「B×D」、10のケタは「A+C」(が二ケタならくり上がり)、100のケタは「A×C」となります。

明日の予定

明日は紙とペンとハサミを使います。

お楽しみに。(^^)

 

「見てくれてありがとうございます。 Thank you for watching.」(^^)