手作りボイスチェーンジャー
動画
用意するもの
・紙コップ
・アルミホイル
・ハサミなど
やり方
手づくりのボイスチェンジャーを作ってみました。
①紙コップの底にハサミなどで穴をあける(2つ)
②紙コップにアルミホイルをはる
①であけた穴をふさがないように注意してください
③②の紙コップをもう一つの紙コップに重ねてできあがり
底にあけた穴から声を出せば、少し高くなった声になります。
雑談
紙コップとアルミホイルとハサミなどがあればいつでも誰でもカンタンにできるレクリエーションです。
12月6日は「音の日」です。
……ということで、
音に関係あるオモチャの工作です。
とても興味深い工作を発見しましたので、作ってみました。
本当に声が変わるので、面白いです。
造るのも簡単にできるので、ワクワクしながら造りました。
子供にも喜ばれそうなオモチャなので、これはおススメのレクリエーションです。
(※作成にあたり、こちらの「HagKum(はぐくむ)」さんのサイトを参考にさせていただきました。
https://hugkum.sho.jp/152911 )
明日の予定
明日は折り紙を使います。
「見てくれてありがとうございます。」