- 3月の室内簡単ゲーム
- 3月31日(木)「オーケストラの日」
- 3月30日(水)「体内時計の日」
- 3月29日(火)「マリモの日」
- 3月28日(月)「三ツ矢サイダーの日」
- 3月26日(土)「ツローの日」
- 3月25日(金)「電気記念日」
- 3月24日(木)「マネキン記念日」
- 3月23日(水)「ホットサンドを楽しむ日」
- 3月22日(火)「放送記念日」
- 3月21日(祝)「春分の日」
- 3月20日(日)「電卓の日」
- 3月19日(土)「カメラ発明記念日」
- 3月18日(金)「点字ブロックの日」
- 3月17日(木)「漫画週刊誌の日」
- 3月16日(水)「十六団子の日」
- 3月15日(火)「世界消費者権利デー」
- 3月14日(月)「ホワイトデー」
- 3月13日(日)「ペヤングソースやきそばの日」
- 3月12日(土)「咲顔(えがお)の日」
- 3月11日(金)「おうえんの日」
- 3月10日(木)「たけのこの里の日」
- 3月9日(水)「ネットワークの日」
- 3月8日(火)「散髪の日」
- 3月7日(月)「みんなの銀行の日」
- 3月6日(日)「世界一周記念日」
- 3月5日(土)「スチュワーデスの日」
- 3月4日(金)「円の日」
- 3月3日(木)「ひな祭り」
- 3月2日(水)「ミニの日」
- 3月1日(火)「未来郵便の日」
- 関連
3月の室内簡単ゲーム
3月31日(木)「オーケストラの日」
手作りカスタネット

【今日のレク】「3月31日(木)」ペットボトルキャップをつかって厚紙とセロハンテープさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「手づくりカスタネット」
ペットボトルキャップとセロハンテープと厚紙あつがみなどさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月31日は「オーケルトラの日」です。と、いうことで……身近みぢかにあるもので楽器をつくって鳴らしてみましょう。(^^)...
3月30日(水)「体内時計の日」
ストップウォッチで10秒ピッタリに止める

【今日のレク】「3月30日(水)」ストップウォッチをつかって簡単にできる室内レクリエーション「10秒ピッタリ」
ストップウォッチさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)一人でもできますが、できればみんなでワイワイ楽しんでもらいたいレクリエーションです。3月30日は「体内時計の日」です。と、いうことで……10秒ピッタリを体内時...
3月29日(火)「マリモの日」
スライムを丸めて遊ぶ

【今日のレク】「3月29日(火)」スライムをつかって簡単にできる室内レクリエーション「マリモ」
スライムさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月29日は「マリモの日」です。と、いうことで……スライムでマリモをつくりましょう。(^^)ホントは毛糸があればポンポンを作りたかったのですが、手もちになかったもので...
3月28日(月)「三ツ矢サイダーの日」
ペットボトルキャップのマークをそろえるゲーム

【今日のレク】「3月28日(月)」ペットボトルキャップをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップおはじき」
ペットボトルキャップさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月28日は「三ツ矢サイダーの日」です。と、いうことで……ペットボトルキャップで三ツ矢サイダーのマークみたいにそろえてみようとしてみました。(^^)けっこ...
3月26日(土)「ツローの日」
棒やペットボトルを使って釣り

【今日のレク】「3月26日(土)」ペットボトルキャップをつかって棒などさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップ釣り」
ペットボトルキャップと棒とセロハンテープと糸さえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月26日は「ツリーの日」です。と、いうことで……ペットボトルキャップをつかって釣つりをしてみましょう。(^^)ペットボトルキャッ...
3月25日(金)「電気記念日」
下敷きを擦って静電気を起こす懐かしい遊び

【今日のレク】「3月25日(金)」下じきをつかって簡単にできる室内レクリエーション「せいでんき」
下じきさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月25日は「電気記念日」です。と、いうことで……なつかしい遊びをしましょう。(^^)なぜかこすっている間あいだがいちばん楽しいです。(^^)せいでんき動画用意するもの...
3月24日(木)「マネキン記念日」
スライムで作る人形

【今日のレク】「3月24日(木)」スライムをつかって簡単にできる室内レクリエーション「スライムマネキン」
スライムさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月24日は「マネキン記念日」です。と、いうことで……スライムをつかってマネキン(?)をつくってみましょう。(^^)スライムマネキン動画用意するもの・スライム・棒(な...
3月23日(水)「ホットサンドを楽しむ日」
隠したトランプの数字(マーク)を覚えて当てるゲーム

【今日のレク】「3月23日(水)」トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「きおくりょくゲーム」
トランプさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月23日は「ホットサンドを楽しむ日」です。と、いうことで……トランプをつかって楽しく遊びましょう。ホットサンドではないですが、ぜひみなさんに楽しんでいただきたいと思...
3月22日(火)「放送記念日」
声だけで3~5文字の並び替えられた言葉を当てるゲーム

【今日のレク】「3月22日(火)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「ならべかえ当てゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。(^^)3月22日は「放送記念日」です。と、いうことで……アナウンサーのように聞きとりやすい声がだいじなゲームをしてみましょう。(^^)...
3月21日(祝)「春分の日」
雑学クイズ

【今日のレク】「3月21日(祝)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「雑学クイズ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月21日は「春分しゅんぶんの日」です。と、いうことで……また雑学クイズをつくってみました。(^^)雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズにこたえてください。(^^)明...
3月20日(日)「電卓の日」
指で数字を答えるゲーム

【今日のレク】「3月20日(日)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「ゆびでなんぼん?」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月20日は「電卓でんたくの日」です。と、いうことで……電卓はつかいませんが、ゆびと頭をつかうゲームをしましょう。(^^)わたしはこういった一瞬いっしゅんの判断はんだんがいるゲームはニ...
3月19日(土)「カメラ発明記念日」
最近撮った写真

【今日のレク】「3月19日(土)」簡単にできる室内レクリエーション「写真」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月19日は「カメラ発明記念日」です。と、いうことで……さいきんとった写真をあげてみます。(^^)写真用意するもの・とくになしやり方とくになし明日の予定明日も用意は不要です。お楽しみに...
3月18日(金)「点字ブロックの日」
点字ブロックに関するクイズ

【今日のレク】「3月18日(金)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「雑学クイズ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月18日は「点字ブロックの日」です。と、いうことで……今回も点字ブロックにかんする雑学クイズをつくってみました。(^^)雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズにこたえ...
3月17日(木)「漫画週刊誌の日」
週刊誌に関する雑学クイズ

【今日のレク】「3月17日(木)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「雑学クイズ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月17日は「漫画週刊誌まんがしゅうかんしの日」です。と、いうことで……週刊誌しゅうかんしにかんする雑学クイズをつくってみました。(^^)雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑...
3月16日(水)「十六団子の日」
スライム団子

【今日のレク】「3月16日(水)」スライムなどをつかって簡単にできる室内レクリエーション「スライムダンゴ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月16日は「十六団子だんごの日」です。と、いうことで……スライムなどでおダンゴをつくってみましょう。(^^)スライムでなにかするのめっちゃ楽しいです。(^^)スライムダンゴ動画用意す...
3月15日(火)「世界消費者権利デー」
フリーマーケット

【今日のレク】「3月15日(火)」簡単にできる室内レクリエーション「フリーマーケット」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。(^^)3月15日は「世界消費者権利デー」です。と、いうことで……フリーマーケットをして遊んでみませんか?フリマって楽しいですよね。(^...
3月14日(月)「ホワイトデー」
スライムをぶにぶに

【今日のレク】「3月14日(月)」スライムをつかって簡単にできる室内レクリエーション「スライム」
スライムさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月14日は「ホワイトデー」です。と、いうことで……アメみたいな100均でかってきたスライムで遊ぼうと思います。これ。思ったよりも楽しいです。(^^)スライム動画用意...
3月13日(日)「ペヤングソースやきそばの日」
棒でカップに入れたペットボトルキャップをかき混ぜる遊び

【今日のレク】「3月13日(日)」ペットボトルキャップをつかって紙コップと棒さえあれば簡単にできる室内レクリエーション「まぜまぜ棒」
ペットボトルキャップと入れものと棒さえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)どちらといえば、レクリエーションというよりもヒマつぶしかもしれません。(^^)3月13日は「ペヤングソースやきそばの日」です。と、いうことで...
3月12日(土)「咲顔(えがお)の日」
にらめっこ

【今日のレク】「3月12日(土)」簡単にできる室内レクリエーション「にらめっこ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。3月12日は「咲顔えがおの日」です。(咲く顔と書いてエガオらしいです。)と、いうことで……にらめっこをしてみんなで笑顔になりましょう。(...
3月11日(金)「おうえんの日」
紙で作るポンポン

【今日のレク】「3月11日(金)」紙などをつかってハサミとセロハンテープさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「手づくりポンポン」
紙(おりがみ)とハサミとセロハンテープさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月11日は「おうえんの日」です。と、いうことで……ポンポンをつくってみましょう。ちなみに、おりがみでつくった方がカラフルでよかったと今...
3月10日(木)「たけのこの里の日」
紙で作るバネ

【今日のレク】「3月10日(木)」紙をつかってハサミさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「紙のバネ」
紙とハサミさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月10日は「たけのこの里の日」です。と、いうことで……たけのこのようにビヨ~ンとなるものをつくって遊びましょう。(^^)みなさんもこどものころ一度はつくったことが...
3月9日(水)「ネットワークの日」
絵でする伝言(?)ゲーム

【今日のレク】「3月9日(水)」黒板(ホワイトボード)をつかって紙とペンさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「伝達おえかきゲーム」
紙とペンさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。3月9日は「ネットワークの日」です。と、いうことで……伝言ゲームで遊びましょう。(^^)ふつうの伝言ゲームよりちょっと...
3月8日(火)「散髪の日」
紙で作るカツラ

【今日のレク】「3月8日(火)」紙をつかってハサミさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「紙ヘアー」
紙とハサミさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月8日は「散髪さんぱつの日」です。と、いうことで……髪かみじゃなく、紙でカツラをつくってみませんか?(^^)髪かみヘアー動画用意するもの・紙やチラシなど・ハサミ・...
3月7日(月)「みんなの銀行の日」
ATMに関するクイズ

【今日のレク】「3月7日(月)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「雑学クイズ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月7日は「みんなの銀行の日」です。と、いうことで……ATMにかんするクイズをつくってみました。(^^)これは実際じっさいにわたしがやっちゃったことでもあります。(^^)雑学クイズ動画...
3月6日(日)「世界一周記念日」
各国の挨拶クイズ

【今日のレク】「3月6日(日)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「どこの国の『こんにちは』?」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月6日は「世界一周記念日」です。と、いうことで……各国のあいさつでクイズをつくってみました。(^^)どこの国の「こんにちは」?動画用意するもの・とくになしやり方クイズにこたえてくださ...
3月5日(土)「スチュワーデスの日」
早口言葉

【今日のレク】「3月5日(土)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「早口ことば」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月5日は「スチュワーデスの日」です。と、いうことで……活舌かつぜつの良いキャビンアテンダントみたいに早口ことばをやってみませんか?(^^)早口ことば動画用意するもの・とくになしやり方...
3月4日(金)「円の日」
お金に関する雑学クイズ

【今日のレク】「3月4日(金)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「雑学クイズ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月4日は「円えんの日」です。と、いうことで……お金にかんする雑学クイズをつくってみました。(^^)雑学クイズ動画用意するもの・とくになしやり方雑学クイズに答えてください。(^^)補足...
3月3日(木)「ひな祭り」
桃の花作り

【今日のレク】「3月3日(木)」おりがみをつかって簡単にできる室内レクリエーション「桃の花」
おりがみとハサミさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月3日は「ひな祭まつり」です。と、いうことで……今や「ひな祭り」にかかせない桃ももの花をつくってみましょう。(^^)桃ももの花動画用意するもの・おりがみ・ハ...
3月2日(水)「ミニの日」
4分の1サイズの折り鶴

【今日のレク】「3月2日(水)」おりがみをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ミニ鶴」
おりがみさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月2日は「ミニの日」です。と、いうことで……なんでもいいので、小さいものをつくってみませんか?今回わたしはちっちゃいサイズのツルをおってみました。(^^)サイズがち...
3月1日(火)「未来郵便の日」
一人用の「七並べ」

【今日のレク】「3月1日(火)」トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「運だのみ7ならべ」
トランプさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月1日は「未来郵便みらいゆうびんの日」です。と、いうことで……トランプをハガキに見たてて、一人用の「7ならべ」をしてみました。これはレクリエーションよりも「ヒマつぶ...