【競争・競技・協力】いつでも誰でも簡単にできるレクリエーション・ゲーム一覧

複数で遊ぶレクリエーション

風船運び

風船を2人で協力して運ぶゲーム

【今日のレク】「1月21日(土)フウセンをつかってタオルさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「フウセン運び」
※すみません。記念日の日にちを間違えてしまいたした。21日が正しいです。風船とタオルがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。1月21日は「ライバルが手を結むすぶ日」です...

指の数あてゲーム

隠した指の数を当てるゲーム

【今日のレク】「1月15(日)ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「指の数あてゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。1月15日は「手洗てあらいの日」です。と、いうことで……お手手をつかったゲームです。(^^)これこそいつでもどこでもできるので、ザ・ヒマ...

マークポーカー

トランプを2枚のマークだけでする「ポーカー」のようなもの

【今日のレク】「1月14(土)トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「マークポーカー」
トランプがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。1月14日は「タロとジロの日」です。と、いうことで……きのうにひきつづきカード2枚で遊ぶゲームを考えてみました。(^^)...

数字当てゲーム

数字を言わずにその数を言いあてるゲーム

【今日のレク】「1月11(水)トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「数字当てゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。1月11日は「UNOの日」です。と、いうことで……数字をつかったシンプルなゲームです。(^^)数字当てゲーム動画用意するもの・トランプな...

3文字しりとり

3文字の言葉だけで遊ぶ「しりとり」

【今日のレク】「1月3(火)」ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「3文字しりとり」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)今の時期はヒマつぶしなどによいかもしれませんね。1月3日は「ひとみの日」です。と、いうことで……3文字のしりとりです。(^^)3文字しりとり動画用意するもの・とくになしやり方3文字のこ...

スピード

トランプの「スピード」

【今日のレク】「12月15日(木)」トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「スピード」
トランプがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションでもあります。12月15日は「年賀郵便特別扱ねんがゆうびんとくべつあつかい開始日」です。と、いうことで……トランプの「スピード...

ペットボトルキャップ積み

ぺットボトルキャップをたがいいに積んでいくゲーム

【今日のレク】「11月12日」(土)ペットボトルキャップをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップつみ」
ペットボトルキャップがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。11月12日は「パレットの日」です。と、いうことで……パレットのようにいっぱい積つんでみましょう。(^^)パ...

ペア

おなじ数字のカードを当てるゲーム

【今日のレク】「11月6日」(日)トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ペア」
トランプがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)11月6日は「お見合い記念日」です。と、いうことで……カードでペアをそろえてあげましょう。(^^)ペア動画用意するもの・トランプ・紙とペンなど(なくてもOK)やり方おな...

1・4・11

カードを取りあうトランプのゲーム

【今日のレク】「11月5日」(土)トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「1・5・11」
トランプがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。11月5日は「いいりんごの日」です。と、いうことで……今回もゴロ合わせのつもりで、トランプです。(^^)きのうよりもシン...
【今日のレク】「11月4日」(金)トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「1・4・11」
トランプがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。11月4日は「いいよの日」です。と、いうことで……数字のゴロ合わせでこんな遊びをかんがえてみました。(^^)1・4・11...

ペットボトルキャップオセロ

ペットボトルキャップを使ったオセロ

【今日のレク】「10月10日」(祝)ペットボトルキャップをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップオセロ」
(本日は更新とサイトの復旧が遅くなってしまい申し訳ございません。)ペットボトルキャップをつかっていつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。10月10日は「totoの日」です。と、...

色探し

同じ色のものを見つけてくる「借り物競争」

【今日のレク】「9月14日」(水)ペットボトルキャップをつかって簡単にできる室内レクリエーション「色合わせ」
色がついたものなどがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)9月14日は「グリーンデー」です。と、いうことで……色のついたもので遊びましょう。(^^)色合わせ動画用意するもの・色のついたもの(・紙など(色の指定してい))やり...

プランニング

楽しいイベントをみんなで色々とアイデアを出し合ってみるという遊び

【今日のレク】「9月5日」(月)ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「プランニング」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。9月5日は「計画けいかくと実行じっこうの日」です。と、いうことで……みんなで楽しい話をしてみませんか?わたしはこういうの大好きです。(^^)プ...

風船投げ

風船を投げて、ペットボトルなどを倒す(または当てる)ゲーム

【今日のレク】「8月6日」(土)フウセンをつかって簡単にできる室内レクリエーション「フウセン投げ」
フウセンなどがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。8月6日は「バルーンの日」です。と、いうことで……輪わ投げに引きつづき、屋台やたいのゲームっぽい遊びにしてみました。(^^...

輪投げ

輪切りにした牛乳パックをペットボトルに投げ入れるゲーム

【今日のレク】「8月5日」(金)牛乳パックをつかって簡単にできる室内レクリエーション「輪投げ」
牛乳パックなどがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。8月5日は「ハコの日」です。と、いうことで……牛乳パックをつかって遊びましょう。(^^)輪わ投げ動画用意するもの・牛乳パ...

6・9ブラックジャック

6+9=15にするブラックジャックのようなゲーム

【今日のレク】「6月9日(木)」トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「6・9ブラップジャック」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。6月9日は「ロックの日」です。と、いうことで……6と9でつくる、いわゆるブラックジャックゲームをつくってみました。(^^)6・9ブラックジャッ...

ペットボトルキャップホッケー

ペットボトルキャップでするホッケー

【今日のレク】「6月8日(水)」ペットボトルキャップをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップホッケー」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。6月8日は「ロボット掃除機そうじき『ルンバ』の日」です。と、いうことで……みんな大好きなホッケーをして楽しみましょう。(^^)ペットボトルキャ...

叩いて被ってジャンケンポン

【今日のレク】「6月4日(土)」新聞紙をつかって簡単にできる室内レクリエーション「たたいてかぶってジャンケンポン」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。6月4日は「武士ぶしの日」です。と、いうことで……有名なあのゲームです。(^^)※すみません。私の貧困な発想力では一人でこのゲームを動画にでき...

古今東西ゲーム

おむずびの具を言い合うゲーム

【今日のレク】「1月17(火)ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「古今東西ゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。また、おにぎりがキライという方はいないと思うので、アイスブレイクにもおススメです。とくに、好きな具などでゲーム後も話が盛り上がれば、バッ...

カップラーメンを言い合うゲーム

【今日のレク】「8月25日」(木)ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「古今東西ゲーム」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。8月25日は「即席そくせきラーメン記念日」です。と、いうことで……今回も、アレです。(^^)これもお題としては、わりと誰でもやりやすいお題では...

お酒の種類を言い合うゲーム

【今日のレク】「8月24日」(水)ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「古今東西ゲーム」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。8月24日は「愛酒の日」です。と、いうことで……今回も、アレです。(^^)お題としては、やりやすいのではないでしょうか?お酒好きな人ならずっと...

ポテチの味を言い合うゲーム

【今日のレク】「8月23日」(火)ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「古今東西ゲーム」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。8月23日は「湖池屋こいけやポテトチップスの日」です。と、いうことで……今回も、連想れんそうゲームと言うのか、古今東西ここんとうざいゲームと言...

ドラクエのモンスターの名前を言い合うゲーム

【今日のレク】「5月27日(金)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「〇〇言い合いゲーム」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)2人やみんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。ヒマつぶしとしてもおススメです。(^^)5月27日は「ドラゴンクエストの日」です。と、いうことで……今回は「ドラゴンクエストの日」という...

アリナシゲーム

有りか無しで答える(または合わせる)ゲーム

【今日のレク】「5月25日(水)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「アリ・なしゲーム」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。また、アイスブレイクとして楽しむのもアリです。5月25日は「有無(アリナシ)の日」です。と、いうことで……アリかナシかでするゲームをつくってみ...

カラーボールキャッチ

ボール投げ+連想ゲーム

【今日のレク】「5月4日(祝)」ボールをつかって簡単にできる室内レクリエーション「カラーボールキャッチ」
ボールがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。また、すごくシンプルなゲームなのでアイスブレイクで使うのもアリです。(^^)5月4日は「みどりの日」です。と、いうことで……ボー...

風船レース

風船を扇いでするゲーム

【今日のレク】「4月24日(日)」フウセンをつかって簡単にできる室内レクリエーション「フウセンレース」
フウセンと下じきなどがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)4月24日は「日本ダービー記念日」です。と、いうことで……馬のかわりにフウセンでレースしましょう。(^^)フウセンレース動画用意するもの・フウセン・下じきなど(あ...

紙相撲

【今日のレク】「4月13日(水)」紙とハサミをつかって簡単にできる室内レクリエーション「紙相撲」
紙とハサミがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)4月13日は「決闘けっとうの日」です。と、いうことで……今回は、すごくなつかしい遊びです。相撲すもうで勝負しょうぶしましょう。(^^)紙相撲ずもう動画用意するもの・紙など・...

ジェスチャーゲーム

2人1組でするジェスチャーゲーム

【今日のレク】「12月13日(火)」ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ジェスチャー合わせゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。12月13日は「ふたごの日」です。と、いうことで……2人でうまく合わせられるかという遊びですね。(^^)ジェスチャー合わせゲーム動画用意...
【今日のレク】「10月15日」(土)ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ジェスチャーゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。10月15日は「助け合いの日」です。と、いうことで……2人で助け合うゲームです。(^^)ジェスチャーゲーム動画用意するもの・とくにありま...
【今日のレク】「4月2日(土)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「ジェスチャーゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。4月2日は「図書館開設としょかんんかいせつ記念日」です。と、いうことで……静しずかにするゲームってことでジェスチャーゲームです。(^^)...

〇〇当て

トランプの「7」をさがすゲーム

【今日のレク】「5月26日(木)」トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「カード当て」
トランプさえあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。5月26日は「ラッキーゾーンの日」です。と、いうことで……ラッキーセブンを引き当てちゃいましょう。(^^)カード当て動画用意...

トランプの「♧」をさがすゲーム

【今日のレク】「4月28日(木)」トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「クローバーさがし」
トランプさえあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)4月28日は「四つ葉の日」です。と、いうことで……トランプで遊びましょう。(^^)クローバーさがし動画用意するもの・トランプやり方クローバーがどれか当ててください。(^^)...

ペットボトルキャップおはじき

ペットボトルキャップのマークをそろえるゲーム

【今日のレク】「3月28日(月)」ペットボトルキャップをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップおはじき」
ペットボトルキャップさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月28日は「三ツ矢サイダーの日」です。と、いうことで……ペットボトルキャップで三ツ矢サイダーのマークみたいにそろえてみようとしてみました。(^^)けっこ...

並べかえ当てゲーム

声だけで3~5文字の並び替えられた言葉を当てるゲーム

【今日のレク】「3月22日(火)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「ならべかえ当てゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。(^^)3月22日は「放送記念日」です。と、いうことで……アナウンサーのように聞きとりやすい声がだいじなゲームをしてみましょう。(^^)...

指で何本?

指で数字を答えるゲーム

【今日のレク】「3月20日(日)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「ゆびでなんぼん?」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)3月20日は「電卓でんたくの日」です。と、いうことで……電卓はつかいませんが、ゆびと頭をつかうゲームをしましょう。(^^)わたしはこういった一瞬いっしゅんの判断はんだんがいるゲームはニ...

フリーマーケット

【今日のレク】「6月12日(日)」簡単にできる室内レクリエーション「フリーマーケット」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。6月12日は「バザー記念日」です。と、いうことで……フリーマーケットはどうでしょうか?(^^)フリーマーケットといっても屋外に出るのではなく、...
【今日のレク】「3月15日(火)」簡単にできる室内レクリエーション「フリーマーケット」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。(^^)3月15日は「世界消費者権利デー」です。と、いうことで……フリーマーケットをして遊んでみませんか?フリマって楽しいですよね。(^...

にらめっこ

【今日のレク】「3月12日(土)」簡単にできる室内レクリエーション「にらめっこ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。3月12日は「咲顔えがおの日」です。(咲く顔と書いてエガオらしいです。)と、いうことで……にらめっこをしてみんなで笑顔になりましょう。(...

伝達(お絵かき)ゲーム

【今日のレク】「5月23日(月)」黒板(ホワイトボード)をつかって紙とペンさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「伝達ゲーム」
紙とペンがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。5月23日は「ラブレターの日」です。と、いうことで……文ふみで伝えあうゲームです。(^^)伝達ゲーム動画用意するもの・紙やチラ...

絵でする伝言(?)ゲーム

【今日のレク】「3月9日(水)」黒板(ホワイトボード)をつかって紙とペンさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「伝達おえかきゲーム」
紙とペンさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。3月9日は「ネットワークの日」です。と、いうことで……伝言ゲームで遊びましょう。(^^)ふつうの伝言ゲームよりちょっと...

ビロ~ン

紙を千切ってどれだけ伸ばせるか競うゲーム

【今日のレク】「2月25日(金)」紙を使って簡単にできる室内レクリエーション「ビロ~ン」
紙さえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)2月25日は「夕刊紙ゆうかんしの日」です。と、いうことで……きのうの新聞紙などをつかって遊びましょう。(^^)ビロ~ン動画用意するもの・紙やチラシやり方紙を切って長くのばす...

紙コップリレー

紙コップや紙皿にボールを渡していくゲーム

【今日のレク】「2月11日(祝)」ボールと紙コップを使って簡単にできる室内レクリエーション「紙コップリレー」
紙コップとボールがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)2月11日は「わんこそばの日」です。と、いうことで……わんこそばのスタッフみたいに、うまくとなりの人にボールをなげ入るゲームで楽しみましょう。(^^)※こういっ...

カード配り

トランプをハガキに見たてた仕分け

【今日のレク】「2月8日(火)」トランプを使って簡単にできる室内レクリエーション「カードくばり」
トランプがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)2月8日は「郵便マークの日」です。と、いうことで……トランプをハガキに見たてて、しわけしてみましょう。(^^)職人しょくにんさんっぽくかっこよくできるでしょうか?カード...
【おまけ】トランプを使って簡単にできる室内レクリエーション「カードくばり」2
トランプがあれば簡単にできるレクリエーションです。(^^)今回は52枚のカードでやったら、どのぐらいのはやさでできるかを大マジメにやってみました。(^^)カードくばり動画用意するもの・トランプやり方♤・♡・♧・♢の4つにトランプのカードを分...

ストレートポーカー

限られた役だけでするポーカー

【今日のレク】「1月7(土)」トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ストレートポーカー」
トランプがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。1月7日は「七草の日」です。と、いうことで……ちょっとかわったポーカーです。(^^)ストレートポーカー動画用意するもの・...

むりやり4カード

ポーカーの役がフォーカード(ファイブカード)だけで競うゲーム

【今日のレク】「1月31日(月)」トランプを使って簡単にできる室内レクリエーション「むりやり4カード」
ペットボトルやひもを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)1月31日は「五つ子誕生の日」です。と、いうことで……同じ数字を4枚そろえるポーカーの「4カード」をむりやりそろえて遊びましょう。(^^)ちなみに、昔、これの...

ハイ・ロー

トランプを2枚使った「ハイ&ロー」

【今日のレク】「1月13(金)トランプをつかって簡単にできる室内レクリエーション「ハイ&ロー」
トランプがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。1月13日は「一汁三菜いちじゅうさんさいの日」です。と、いうことで……1と13からトランプのゲームを考えてみました。(^...

自分のカードの数字が相手より高いか低いかを当てていくゲーム

【今日のレク】「1月23日(日)」トランプを使って簡単にできる室内レクリエーション「ハイ・ロー」
トランプを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)1月23日は「アガる日」です。と、いうことで……トランプを使って盛り上がる遊びをしましょう。(^^)すみません。今日やる予定だった「数字めいろ」は別であげさせていただき...

ペットボトルキャップスキー

大きめの紙にマトと点数をかいておき、紙のはしにのせたペットボトルキャップをすべらせて点数を競う遊び

【今日のレク】「1月12日(水)」紙とペンとペットボトルキャップを使って簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップスキー」
ペットボトルキャップなどを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。1月12日は「スキー記念日」す。と、いうことで……スキーを模もしたゲームを作ってみました。(^^)ペット...

ボタン早押し

①~⑩の数字順に指でタッチするゲーム

【盛り上がる】黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「ボタン早押し」
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があれば簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。ボタン早押し動画用意するもの・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンやエンピツなど(書くもの)やり方新聞...

①~⑤の数字順に指で数字の回数分タッチするゲーム

【盛り上がる】黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「ボタン早押し」2
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があれば簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。今回は、もう少し手の運動になるように考えてみました。(^^)ボタン早押し動画用意するもの・紙やチラシ...

みんなでそろえよう

お題をきめて、みんなでお題かられんそうするものを言うゲーム

【盛り上がる】いつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「みんなでそろえよう」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。みんなでそろえよう動画用意するもの・とくになしやり方お題をきめて、みんなでお題かられんそうするものを言います。「せーのっ。」のかけ声で同...

ボールころがし

【盛り上がる】ボールと紙やペンを使っていつでも誰でもできる室内レクリエーション「ボールころがし」
いつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。チーム戦なので、アイスブレイクに使うのもアリだと思います。(^^)また、ボールがいっぱいあるのであれば、チームに分かれずに全員でというのもアリ...

かり色きょうそう

それぞれその決められた色がついたものを持ってくるゲーム

【盛り上がる】いつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「かり色きょうそう」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がる室内むけのレクリエーションです。体を動かすだけでなく、アタマも使うゲームです。かり色きょうそう動画用意するもの・とくになしやり方まず、一人ずつ持ってくるものの...

れんそうゲーム

お題を決めて、答えを連想する言葉を3~5コ言っていき、答えを当てるゲーム

【盛り上がる】簡単にできる室内レクリエーション「連想ゲーム」2
いつでも簡単にできるレクリエーションです。(^^)前回のと比べると、学生や社会人向けのちょっと難易度の高いゲームです。みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。ちなみに、皆さんが出題者だったら「車」というお題で答えを当てさせない為に、...
【盛り上がる】いつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「れんそうゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。または、車内などのシチュエーションでも気楽に楽しめるゲームです。れんそうゲーム動画用意するもの・とくになしやり方ふつうの連想ゲームです。...

玉入れ

ペットボトルキャップをみんなで紙コップに入れるゲーム

【今日のレク】「1月20日(金)ペットボトルキャップをつかって紙コップなどさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップ玉入れ」
※すみません。記念日の日にちを間違えていました。20日が正しいです。ペットボトルキャップと紙コップなどがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。1月20日は「玉の輿こしの...
【今日のレク】「12月21(水)」ペットボトルキャップをつかって紙コップさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「ペットボトルキャップ玉入れ」
ペットボトルキャップや紙コップがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。12月21日は「バスケットボールの日」です。と、いうことで……みんなで楽しむシンプルなゲームです。...

ヨコ向きにした紙コップにボールを転がして入れるゲーム

【盛り上がる】紙コップやぷにぷにボールなどを使っていつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「玉転がし入れ」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。玉転がし入れ動画用意するもの・紙コップ・ボール(ぷにぷにぼーるなどのやわらかいボール)やり方ヨコ向きにした紙コップにボールを転がして入れ...

玉通し

紙コップのスキマを紙コップに当てずにボールを通すゲーム

【盛り上がる】紙コップやピンポン玉などを使っていつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「玉通し」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。玉通し動画動画ではキョリが近いので一発でできていますが、キョリを離はなせば離はなすほどめちゃくちゃ難しいです。用意するもの・紙コップ・ボ...

ボーリング

紙コップで作ったピンをボールでたおすゲーム

【盛り上がる】紙コップやぷにぷにボールなどを使っていつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「ボーリング」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。せっかく作ったので手作りマラカスをつかってのボーリングです。紙コップを2つあわせて作ったピンでもOKです。(^^)実は紙コップの中身がな...

擬音で当てようゲーム

擬音だけでそれが何かを当てるゲーム

【盛り上がる】いつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「ギオンであてようゲーム」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ楽しむレクリエーションです。ギオンであてようゲーム動画用意するもの・紙とペン(無くてもOK)やり方一人一つずつお題を決めて、お題を擬音ぎおんだけで説明します。擬音ぎおん...

指の綱引き

引っぱりあって、指がはなれたり足が前後に一歩動いた方が負けのゲーム

【盛り上がる】いつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「指の綱引き」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)ケガの無いよう気をつけながら楽しく遊びんでください。(^^)指の綱引き動画用意するもの・とくになしやり方二人で指を一本ずつからみ合わせます。引っぱりあって、指がはなれたり足が前後に一歩...

記憶力ゲーム

記憶力がためされるゲーム

【盛り上がる】ペットボトルキャップを使っていつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「記憶力ゲーム」2
ペットボトルキャップさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)前回の「記憶きおく力ゲーム」をペットボトルキャップでやってみました。一人ででもできますが、大人数で楽しむのをおススメします。記憶きおく力ゲーム2動画用意す...
【盛り上がる】トランプを使っていつでも誰でも簡単にできる室内レクリエーション「記憶力ゲーム」
トランプさえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)一人ででもできますが、大人数で楽しむのをおススメします。記憶きおく力ゲーム動画用意するもの・トランプ・紙とペン(無くても可)やり方記憶きおく力がためされるゲームです。...

しりとる

一文字決めて、最後の言葉がその文字になる言葉を一つずつ順番に言っていくゲーム

いつでも誰でも簡単にできて盛り上がるレクリエーション「しりとる」をやってみました。
いつでも誰でも簡単にできる大人数でやるレクリエーションです。(^^)「しりとる」という名前は私が勝手につけています。しりとる動画用意するものなしやり方一文字決めて、最後の言葉がその文字になる言葉を一つずつ順番に言っていくゲームです。例えば動...

紙コップのタワー

紙コップをタテにくずれないように気をつけながら上下たがい違いに積み上げていくゲーム

紙コップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「紙コップのタワー」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)紙コップのタワー動画用意するもの・紙コップ(またはプラスティックのもの)やり方紙コップをタテにくずれないように気をつけながら上下たがい違いに積み上げていきます。どれだけ高く積み上げられ...

紙コップのピラミッド

紙コップをピラミッド状に積み上げていくゲーム

紙コップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「紙コップのピラミッド」4
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)今回も時間を計ってみました。前回と違うのは数です。数が2倍だからかかる時間も2倍かと言うと、そう上手くはいかないのがオモシロいですね。(^^)皆さんはどのぐらいの時間でできますか?これ...
紙コップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「紙コップのピラミッド」3
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)今回はストップウォッチを使って時間を計ってみました。皆さんだったらどのぐらいでできますか?皆で時間を競うとすごく盛り上がるレクリエーションです。(^^)紙コップのピラミッド動画用意する...
紙コップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「紙コップのピラミッド」2
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)今回は数を増やしてみました。前回のくり返しになりますが、『スポーツスタッキング』の方がおもしろいです。(^^)一般社団法人WSSA-JAPANさんのサイトに詳しいルールを載せて下さって...
紙コップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「紙コップのピラミッド」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)私は出来る限り「いつでも」「誰でも」「手間のかからない」「簡単に」できるレクリエーションを紹介しているので、今回「紙コップのピラミッド」を挙げていますが、キッチリとしたルールに則のっと...

9ビンゴゲーム

タテ・ヨコ・ナナメのどれか一列をそろえるゲーム

【今日のレク】「9月2日」(金)ペットボトルキャップをつかって紙とペンさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「9ビンゴ」
紙とペンとペットボトルキャップがあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションです。9月2日は「宝くじの日」です。と、いうことで……くじっぽいものをして楽しみましょう。(^^)9ビンゴ動画...
黒板(ホワイトボード)とペットボトルキャップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「9ビンゴゲーム」
書くものとペットボトルキャップなどがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)人が多い時にすると楽しいゲームです。人と人が離れててもちゃんとゲームができるのもグッドです。簡単にできるようにマス目は3×3の9マスでつくって...

宝当て

動かした紙コップの中にかくれている「お宝」をさがすゲーム

(おまけ)紙コップ・ペットボトルキャップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「宝当て」
紙コップ・ペットボトルキャップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「宝当て」のおまけとして考えた簡単な手品です。レクリエーションのスパイスとしてやってみるとおもしろいかもしれません。(^^)宝当てのおまけ動画用意するもの・紙コ...
紙コップ・ペットボトルキャップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「宝当て」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)宝当て動画用意するもの・紙コップなど(中が見えなければ何でもOKです)・お宝(紙コップより小さいもの)やり方動かした紙コップの中にかくれている「お宝」をさがすゲームです。「見てくれてあ...

宝さがし

たくさんのペットボトルキャップの中から、お宝をさがすゲーム

【今日のレク】「10月23日」(日)ペットボトルキャップなどをつかってストップウォッチがあれば簡単にできる室内レクリエーション「宝さがし」
ペットボトルキャップとストップウォッチをつかっていつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションでもあります。10月23日は「おいもほりの日」です。と、いうことで……お宝を見つけだしましょう...

いくつもの紙コップにかくされたお宝を見つけるゲーム

紙コップ・ペットボトルキャップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「宝さがし」2
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)宝さがし動画用意するもの・紙コップなど(中が見えなければ何でもOKです)・お宝(紙コップより小さいもの)やり方紙コップの中にかくれている「お宝」をさがすゲームです。「はずれ」も入れてみ...
紙コップ・ペットボトルキャップを使っていつでも誰でも簡単にできるレクリエーション「宝さがし」
いつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)宝さがし動画用意するもの・紙コップなど(中が見えなければ何でもOKです)・お宝(紙コップより小さいもの)やり方紙コップの中にかくれている「お宝」をさがすゲームです。ちなみに、私が子供の...

まるとりゲーム

黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできるレクリエーション「まるとりゲーム」3
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があればカンタンにできるレクリエーションです。(^^)「×」がジャマをする少しむずかしいゲームです。「まるばつゲーム」の場合とおなじように「×」の場所を変えて、そのたびに考えるという楽しさがあります...
黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできるレクリエーション「まるとりゲーム」2
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があればカンタンにできるレクリエーションです。(^^)とれるのはヨコだけなのでよりやさしいゲームです。まるとりゲーム動画動画では「-」と「=」で分けていますが、色で分けてもOKです。用意するもの・紙...
黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできるレクリエーション「まるとりゲーム」
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があればカンタンにできるレクリエーションです。(^^)まるとりゲーム動画動画では「-」と「=」で分けていますが、色で分けてもOKです。用意するもの・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンやエンピツなど(...

まるばつゲーム

3人でする「〇×ゲーム」

【今日のレク】「1月5(木)」ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「〇×△ゲーム」
紙とペンがあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)1月5日は「囲碁いごの日」です。と、いうことで……「○×ゲーム」をちょっと変えてみました。(^^)人数をふやしただけですが、ふつうの「○×ゲーム」よりもむずかしくなって...
黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできるレクリエーション「まるばつゲーム」4
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があればカンタンにできるレクリエーションです。(^^)線を1本ずつ加えるのと、1ヶ所穴があるというむずかしめのゲームです。色んなパターンがありますので少しずつ変えて、そのたびに考えるという楽しさがあ...
黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできるレクリエーション「まるばつゲーム」3
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があればカンタンにできるレクリエーションです。(^^)タテとヨコだけなのでふつうのまるばつゲームよりもやさしいルールです。まるばつゲーム動画用意するもの・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンやエンピツ...
黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできるレクリエーション「まるばつゲーム」2
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があればカンタンにできるレクリエーションです。(^^)線を1本ずつ加えて少しむずかしいゲームです。まるばつゲーム動画用意するもの・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンやエンピツなど(書くもの)やり方広...
黒板(ホワイトボード)を使って、紙とペンさえあればカンタンにできるレクリエーション「まるばつゲーム」
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があればカンタンにできるレクリエーションです。(^^)まるばつゲーム動画用意するもの・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンやエンピツなど(書くもの)やり方タテかヨコかナナメで先に3つそろえた方が勝ちで...

4目ならべ

5目ならべの4コバージョン

【盛り上がる】黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「4目ならべ」
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があれば簡単にできるレクリエーションです。(^^)子供のころ囲碁いごのルールが分からなくて、かわりによくやっていた遊びです(^^)4目ならべ動画用意するもの・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンやエン...
【盛り上がる】黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできる室内レクリエーション「4目ならべ」2
紙など(書けるもの)とペンなど(書くもの)があれば簡単にできるレクリエーションです。(^^)4×4マスだとドローが多いので、マス目をふやしてみました。4目ならべ動画用意するもの・紙やチラシなど(書けるもの)・ペンやエンピツなど(書くもの)や...

五目ならべ

【今日のレク】「5月14日(土)」黒板(ホワイトボード)をつかって簡単にできる室内レクリエーション「五目ならべ」
紙とペンさえあればいつでも誰でもできるレクリエーションです。(^^)5月14日は「ごいしの日」です。と、いうことで……囲碁いごではなく、簡単にできる五目ごもくならべをしましょう。(^^)これならめっちゃ簡単。(^^)なにせ私が幼い時に黒板で...
【今日のレク】「1月5日(水)」黒板(ホワイトボード)を使って紙とペンさえあれば簡単にできるレクリエーション「五目ならべ」
紙など(かけるもの)とペンなど(かくもの)さえあればいつでも誰でも簡単にできるレクリエーションです。(^^)1月5日は「囲碁いごの日」です。と、いうことで……囲碁いごではないですが、「五目ごもくならべ」で遊びましょう。(^^)五目ごもくなら...